コラム

喫煙室・席がある飲食店は空調設備の見直しを

お役立ち情報 ダクト工事 ビル・商業施設ダクト メンテナンス 飲食店 飲食店ダクト

世界的な禁煙の流れはついに日本にも

東京オリンピックが開催される2020年の4月から、東京都では「東京都受動喫煙防止条例」が施行されます。この条例は、従業員を雇用している店舗では原則として屋内禁煙となり、飲食を認めない喫煙専用室でのみ喫煙可能とするものです。また東京都以外でも、この流れは急速に進もうとしています。そこで今回は条例施行を控え、空調設備の見直しについて考えていきます。

東京都の店舗では分煙も不可能な状況に

ファミリーレストランやファーストフードに行くと、禁煙席と喫煙席が用意されていて、たばこを吸う人は喫煙席、吸わない人は禁煙席へと行く光景はいまや当たり前となりました。しかし東京都では2020年4月以降、この光景を見ることもなくなります。

「東京都受動喫煙防止条例」の大きなポイントは、「飲食を認めない喫煙専用室でのみ喫煙可能」としている点です。つまり喫煙、禁煙で席を分けることは許されず、飲食をしない喫煙のためだけのスペースを用意しなければならないということです。都内ではすでにそうしたスペースが用意された店舗も増え始めているため、何度かは目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。これが2020年からは、当たり前の光景になるのです。

煙スペースの排気ダクトの汚れ、意識していますか?

すでに喫煙スペースを用意されている店舗の方はもちろん、これから用意される店舗の方も、排気ダクトの汚れを意識されているオーナーの方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか。特にご自身でたばこを吸われない場合、あまり気にされてはいないどころか、空気清浄機を設置すれば問題ないと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

当たり前の話ですが、喫煙スペースには空気清浄機を設置したとしても、換気扇は必ず必要です。おかしな話と思われるかもしれませんが、喫煙者に対しても受動喫煙対策は必須なのです。喫煙スペースの排気ダクトを、どうせたばこで汚れるからと放置していると、ファンやダクトにたばこのヤニが付着し、埃と混ざり合うことで排気が弱まる、もしくはしっかりと排気できなくなってしまいます。そうなってしまってから排気ダクトやファンの交換をするとなると、大きなコストがかかることになります。

条例施行前に店内ダクトの清掃を

飲食店はそうでなくとも火や油を多用するため、ダクトの清掃はほかの業種よりも念入りにする必要があります。今後はさらに喫煙スペースの排気ダクトの点検、清掃もしっかりと行っていかなくてはなりません。

喫煙スペースの排気ダクト汚れを放置するということは、交換コストを抑えるためということもありますが、それ以上に自分の店舗に来ていただいたお客様に快適に過ごしていただくという意味で、非常に大切なことといえます。2020年4月の条例全面施行までに、まずは店内のダクトの点検、清掃をされることをおすすめします。

訪問見積もり無料 ダクト工事でお困りでしたら
お気軽にお問い合わせください。
ダクトの調査や工事で
お困りでしたらお気軽に
お問い合わせください。

無料見積フォーム

空調ダクト工事の
おすすめ記事

ダクトの製作工法は大きく3パターン!製作工程についても解説

ダクト工事 空調・ダクト工事

ダクトの製作工法は大きく3パターン!製作工程についても解説

ダクトの断熱は必要?断熱材の仕組みや種類を紹介

ダクト工事 空調・ダクト工事

ダクトの断熱は必要?断熱材の仕組みや種類を紹介

ダクトの取り付け費用はどれくらい?取り付け方法も解説

ダクト工事 空調・ダクト工事 費用

ダクトの取り付け費用はどれくらい?取り付け方法も解説

もっと見る

トップに戻る